マネージャー候補

会社の中で何かの業務を統括する人は、その職務で代表取締役より秀でていなくてはなりません。人事やITの代表として行動するときも、そのほとんどの場合は会社全体を代表するつもりでいてください。それさえあれば我々はあなたをかけがえのない人材として採用することをお約束します。

仕事内容

マネージャーとは自ら手を動かすというよりは、業務の全体を管理するポジションです。そのためには業務の内容や会社の方向性を知るところからのスタートにはなりますが、ゆくゆくはご自身で統括していただきます。
管理するのは、人員配置やスケジュールや運用ルールなど多種多様な案件がありますが、対クライアント様のみではなく社内業務におけるプロジェクトなども対象となり、視野の広い管理能力を要します。
また、顧客満足度を高めるために新規や既存のクライアント様からのご意見には敏感に対応し社内展開します。
採用計画、人材育成、営業活動、新規事業開拓、サービスラインナップの検討等に積極的に関わっていただくことで、会社の将来を経営幹部と共に作り上げることが仕事です。

会計アウトソーシング部門

この部門で求める人材は学ぶことを続けていける人材です。会計の世界は日々新しいルールを学んでいく必要があります。税務の世界とも深いつながりがあることからも新しい税法や会計基準を学ぶことは、職業上必須のことです。 クライアントからは常に相談があるため、それに対応することに意義を感じる人材を求めています。

仕事内容

クライアント様に定期的に訪問、もしくはクライアント様から定期的に必要書類を送付いただき、月次・年次決算だけではなくその他様々な周辺業務(振込業務、請求書発行業務等)を行います。アルバイト・パートスタッフにて行われたな部分的な処理結果を精査及び統括し、担当者にて最終納品物を完成させます。
クライアント様からの質問事項にお答えすることはもちろんのこと、やり取りの中で感じ取るお困りごとに対し、業務改善のご提案も行います。
また、クライアント様毎に社内業務の内容も異なりますので多様なアイデアを持ち寄り、品質向上を常に意識しながら業務を行います。

給与アウトソーシング部門

この部門で求める人材はチームファーストで業務を行える人材です。自分の成功が他人との協力関係にかかっていることを理解している人、ギブアンドテイクを理解している人、個人的な成功だけでなくチームの成功に貢献する意欲を持っている人材を求めています。

仕事内容

窓口となって毎月の給与計算や従業員様の入退社情報登録を行うことはもちろんのこと、パソコンだけではなくクライアント様と向き合うことも少なくありません。給与計算といっても毎月様々な事象が発生し、決して同じことの繰り返しではありませんし、大規模なクライアント様は多大な業務量となりますので、どのような事態にも対応できるチーム作りを意識しながら業務を行います。
給与計算は答えが明確にあるものなので正確なサービスの提供が求められます。そのためにもマニュアルとチェックリストの運用をもって業務を行います。また、常にクライアント様とスケジュールを共有し、資料受領から納期までの人員配置を徹底することで間違いや遅滞のない業務を行います。

パート・アルバイト

この部門で求める人材は正確性です。我々の業務は時に単調であり、時には複雑なルールのもと行います。そのどちらにも共通して言えるのが正確であることです。クライアントから求められる最低限のことは正確であり、時間を守ることです。
この根底にあるものを守れなければ、我々の業務は如何なる価値も生み出しません。
正確に仕事をすることは思っているよりも難しいことであり、チャレンジするに値するのではないでしょうか。そのチャレンジするモチベーションを維持できる人材を求めています。

仕事内容

会計及び給与アウトソーシング部門を支える縁の下の力持ち。それがパート・アルバイト部門の仕事です。クライアント様毎にありとあらゆる方法での入力業務、突合確認業務等を行います。一部、担当を固定する業務もありますが、多くは日毎月毎に異なるクライアント様の業務を行います。
会計業務では、領収書等の整理、請求書などの証憑と伝票との突合確認、会計システムへの仕訳等の入力、支払予定表作成、請求書作成などが主な仕事です。
給与業務では、勤怠情報のExcelデータ入力、給与計算結果と証憑類との突合確認、給与明細等の封入などが主な仕事です。

現在募集している職種はこちらからご覧ください

採用について

Q.採用試験はありますか?

Q.専門知識は必要ですか?

Q.学歴は関係ありますか?

Q.応募年齢に制限はありますか?

Q.女性の採用・キャリアについて教えてください。

就労条件について

Q.昇給はありますか?

Q.勤務時間について教えてください。

Q.賞与はありますか?

Q.評価制度について教えてください。

働く環境について

Q.在宅勤務は可能ですか?

Q.職場での服装について規定はありますか?

Q.会社の雰囲気を教えてください。

Q.昼休みの時間は決まっていますか?

福利厚生について

Q.交通費補助はありますか?

Q.食事補助はありますか?

Q.コンビニは近くにありますか?

採用ステップ

step1.ご応募

step2.書類選考

合格された方のみ次の選考のご案内をご連絡いたします

step3.一次選考

面接とテストによる選考を行います

step4.二次選考

WEB上での適性検査を受検していただきます

step5.三次選考

面接による選考を行います

step6.内定通知

採用条件を書面にて提示いたします

step7.ご入社

TOP
TOP